秋の日本一周クルーズ

0123456789/()月火水木金土日

My ASUKA CLUB会員専用様限定特別全額支払早期申込割引

秋の日本一周クルーズ

お知らせ

【予約制レストランの乗船前予約回数についてのご案内】
「飛鳥Ⅲ」の6つのレストランのうち、4つのレストランでは夕食時に予約が必要となりますが、ご提供可能な席数をはるかに上回るご予約のご希望を頂戴しており、多数のお客様のご希望に沿うことが叶わない状況が続いております。多くのお客様にお楽しみいただけるよう運用の見直しを図っておりますが、当面はこの状況を解消できないことが見込まれます。
このため「飛鳥Ⅲ」の当クルーズにおきましては以下の通り予約制レストランの乗船前予約回数を設定をさせていただきました。予約制レストランでのお食事を楽しみにされていたお客様には大変申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。

※予約制レストランの乗船前予約回数(1室につき):
・ペントハウスクラスのお客様…乗船前予約の回数設定はございません。
・スイートクラスおよびMy ASUKA CLUBプラチナ会員・アルバトロス会員のお客様…3回
・バルコニークラスのお客様…2回

横浜

異国情緒あふれる港町。いち早く開港された歴史が大きな魅力の横浜は、横浜中華街はもちろん、元町や山手の街並み、デートスポット山下公園、赤レンガ倉庫など見どころ豊富。横浜ランドマークタワーのある、みなとみらい21地区は、夜景の名所としても名高く、新しさと歴史の面影が融合する街。横浜港は飛鳥Ⅱ・飛鳥Ⅲの母港。

クルージング


宮古

宮古市は東北の北部、岩手県の三陸海岸の中央に位置し、東日本大震災では、大きな被害を受けましたが、三陸復興国立公園の中心にある代表的な景勝地「浄土ヶ浜」は、復旧して震災前と変わらぬ景観を見せています。

※写真は浄土ヶ浜と飛鳥II

函館

日本で最初の国際貿易港として門戸を開き、諸外国との交流の中で、その文化を吸収し、発展してきた函館。異国情緒ただよう街並みや「函館山からの眺望」など多くの観光資源を有する街です。また、旅の楽しみのひとつである「食」についても、新鮮な魚介類に代表される季節ごとの味覚を存分にご堪能いただけます。
トラピスチヌ修道院、五稜郭タワー、函館山からの眺望、大沼国定公園、きじひき高原などが見所です。

秋田

秋田市は、県庁所在地として都会的な景観と、緑豊かな環境を兼ね備えた街で、日本海沿岸の雄物川沿いに開けた地に、慶長7年(1602年)佐竹義宣により築かれた久保田城の城下町として栄えました。現在この城跡は、市のシンボル千秋公園として市民に親しまれています。
稲穂に見立てた長さ12メートルの竿灯が幻想的なひかりをともす祭り・竿灯まつりが有名です。
※写真は竿燈祭り

クルージング


境港

神々のふるさとと言われる山陰地方には松江城や武家屋敷や名画コレクションを有する足立美術館、役行者が法力で投げ入れたとされる三徳山投入堂など、日本古来の歴史文化や建築・景観美を体感いただけるスポットが数多く点在しています。そして、境港市は漫画家水木しげる氏のふるさとでもあり、「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する153体もの妖怪ブロンズ像がならぶ水木しげるロードなど町ぐるみの妖怪ワールドを堪能いただけます。

門司

関門海峡を臨み、本州と九州の結節点にあたる門司港は、明治時代、国の特別輸出港に指定され、国際貿易港として発展してきた歴史ある港です。現在は、レトロな建造物が建ち並ぶ、観光地「門司港レトロ」として賑わっています。人力車で大正ロマンの雰囲気に浸ったり、雄大な関門海峡と行き交う船を眺めたり、また、海底トンネルを通って九州から本州に徒歩で渡ったりと、楽しみ方は様々です。

瀬戸内海クルージング

瀬戸内海は、日本の本州、四国、九州に囲まれた内海で、約1,000の島々が点在します。船上から穏やかな海と美しい島々の景観をお楽しみいただけます。明石海峡大橋、瀬戸大橋、因島大橋などがあります。

小豆島

日本のオリーブ栽培発祥の地、小豆島。
オリーブのほかにも古くから島の自然に育まれてきた豊かな食文化があります。
島ならではの美しい海岸線をはじめ、日本三大渓谷美の1つ「寒霞渓」など、見事な絶景スポットがあります。

小豆島

日本のオリーブ栽培発祥の地、小豆島。
オリーブのほかにも古くから島の自然に育まれてきた豊かな食文化があります。
島ならではの美しい海岸線をはじめ、日本三大渓谷美の1つ「寒霞渓」など、見事な絶景スポットがあります。

クルージング


横浜

異国情緒あふれる港町。いち早く開港された歴史が大きな魅力の横浜は、横浜中華街はもちろん、元町や山手の街並み、デートスポット山下公園、赤レンガ倉庫など見どころ豊富。横浜ランドマークタワーのある、みなとみらい21地区は、夜景の名所としても名高く、新しさと歴史の面影が融合する街。横浜港は飛鳥Ⅱ・飛鳥Ⅲの母港。

スケジュール

月日 スケジュール 入港 出港
10/21
(火)
横浜 17:00
10/22
(水)
クルージング - -
10/23
(木)
宮古 8:00 17:00
10/24
(金)
函館 8:00 17:00
10/25
(土)
秋田 8:00 17:00
10/26
(日)
クルージング - -
10/27
(月)
境港 8:00 17:00
10/28
(火)
門司 11:15 22:30
10/29
(水)
瀬戸内海クルージング - -
10/29
(水)
小豆島 * 17:30 (停泊)
10/30
(木)
小豆島 * - 17:00
10/31
(金)
クルージング - -
11/1
(土)
横浜 9:00

■食事:朝11回、昼10回、夕11回
 寄港地観光ツアー:別料金・定員制
 上陸用ボートを使用し上陸する寄港地です。
* 10月29日小豆島では錨泊しますが、上陸は10月30日朝からとなります。
■最少催行人員: 200名様
■添乗員: 同行しません。船内では係員がご案内します。
※天候その他の事情により航路が変更となる場合がございます。
※瀬戸内海の航路は当日の海象状況等により決まります。
※紅葉は気象状況等によりご覧いただけない場合がございます。
※写真は全てイメージです。

コース

■秋の日本一周クルーズ
2025/10/21(火)横浜発〜2025/11/1(土)横浜着
11泊12日

クルーズの見どころ

北の大地から九州まで 日本をぐるり一周 東北では鮮やかな紅葉も

宮古、函館、秋田、境港、門司、瀬戸内、小豆島と日本各地をめぐり名勝を探訪。東北は紅葉の時期を迎え、小豆島ではアート鑑賞も。
洋上でくつろぐ日々に心満たされながら、秋ならではの魅力を満喫できるクルーズです。

北の大地から九州まで 日本をぐるり一周 東北では鮮やかな紅葉も

ワークショップ:Artbar Tokyo アート体験(有料・定員制)

ワインを飲みながら気軽にアート制作を楽しむ欧米発祥のアクティビティ「ペイント&シップ」を体験しませんか。

Artbar Tokyoは、日本で初めて「ペイント&シップ」を取り入れたアートスタジオです。代官山・原宿・銀座・横浜のスタジオで多彩なアートセッションを開催しており、幅広い世代の方から人気を集めています。

ワークショップ:Artbar Tokyo アート体験(有料・定員制)

ワークショップ:「杉寄木コースター作り」(有料・定員制)

杉材のパーツを使って寄木でコースターを作ります。
※接着剤、仕上げ用オイル等を使うので、汚れの気にならないお洋服でお越しください。

■講師:五十嵐 誠 Profile
木工芸作家・骨董品修理

1978年 東京生まれ
2000年 京都伝統工芸専門学校(現:京都伝統工芸大学校)卒業
2021年 第68回日本伝統工芸展新人賞受賞・日本橋三越本店にて「五十嵐誠 木工芸展」

ワークショップ:「杉寄木コースター作り」(有料・定員制)

ワークショップ:「船上でガラス工芸体験」(有料・定員制)

カラフルな色板ガラスを切断しオリジナルの、ペンダントかキーホルダー、皿、壁掛け時計のどれかを作成します。
完成した作品は下船後、当ガラス工房の窯にて焼成し完成後、発送いたします。

■講師:大槻 洋介 Profile

1972年 横浜生まれ
1997年 多摩美術大学卒業
2019年 日本工芸会 正会員認定
現在(公社)日本工芸会正会員 日本工芸会東日本支部幹事 日本工芸会諸工芸部会幹事

ワークショップ:「船上でガラス工芸体験」(有料・定員制)

はじめてのディスコダンス入門

懐かしのディスコをもう一度!初心者でも安心のダンス入門クラスです。クルーズ中、実施予定のディスコイベントに向けて、楽しく予習しましょう。
            
■講師:noriko Profile

フィットネスインストラクター歴30年以上。山内流整体セラピストとして身体ケアも行う。音楽に合わせて楽しく動きながら整えるレッスンを提供中。

はじめてのディスコダンス入門

講演:「伝統工芸と私の仕事」

日本には世界に誇る至高の手仕事があります。それらは、陶芸、漆芸、染織、金工、木竹工、その他の多様な分野を擁し、伝統工芸と呼ばれて日本文化を代表する芸術です。 それらの成り立ちと現在地を紐解き、併せて私の仕事と作品をご覧に入れつつ、日本の金工についてご説明致します。

■大角 幸枝 Profile
金工作家、重要無形文化財(鍛金)保持者。

1945年 静岡県掛川市生まれ
1969年 東京藝術大学美術学部芸術学科卒業
2010年 紫綬褒章受章
2017年 旭日小綬章受章

講演:「伝統工芸と私の仕事」

「 My ASUKA CLUB 」入会のすすめ(入会金・年会費:無料)

「飛鳥Ⅲ」をよりお得に、より快適な旅にするために、お申し込み前に「My ASUKA CLUB」にご入会ください。
会員割引旅行代金にてお申し込みいただけるほか、「飛鳥Ⅲ」の寄港地観光ツアーやレストランの乗船前WEB予約が可能となる便利なサービス(My ASUKA PLANS)をご利用いただけます。
2歳以上の方ならどなたでもご入会いただけます。
詳しくはこちら

「 My ASUKA CLUB 」入会のすすめ(入会金・年会費:無料)

旅行代金(お一人様)

My ASUKA CLUB 会員割引旅行代金* (単位:円)

客室タイプソロバルコニーアスカバルコニーDアスカバルコニーCアスカバルコニーBアスカバルコニーAジュニアスイートミッドシップスイートアスカスイートパノラマスイートキャプテンズスイートグランドペントハウスロイヤルペントハウス
2名1室利用時-1,008,000 1,035,000 1,062,000 1,089,000 1,422,000 1,782,000 2,142,000 2,673,000 3,384,000 4,455,000 4,905,000
1名1室利用時1,341,000 1,612,800 1,656,000 1,486,800 1,524,600 2,275,200 2,851,200 3,427,200 4,276,800 5,414,400 8,910,000 9,810,000

*「My ASUKA CLUB会員割引旅行代金」適用には、予約前に参加者全員の「My ASUKA CLUB」会員登録が必要です。

旅行代金 (単位:円)

客室タイプソロバルコニーアスカバルコニーDアスカバルコニーCアスカバルコニーBアスカバルコニーAジュニアスイートミッドシップスイートアスカスイートパノラマスイートキャプテンズスイートグランドペントハウスロイヤルペントハウス
2名1室利用時-1,120,000 1,150,000 1,180,000 1,210,000 1,580,000 1,980,000 2,380,000 2,970,000 3,760,000 4,950,000 5,450,000
1名1室利用時1,490,000 1,792,000 1,840,000 1,652,000 1,694,000 2,528,000 3,168,000 3,808,000 4,752,000 6,016,000 9,900,000 10,900,000


【飛鳥Ⅲお申し込み時のご案内】
※サービス内容および船内施設・客室の情報は2025年4月現在の状況のもので、今後変更・中止となる場合がございます。

■旅行代金・客室希望について
●パンフレット記載の旅行代金はお一人様の代金です(大人・子ども同額)。
●My ASUKA CLUB会員割引旅行代金適用には、クルーズをお申し込みいただく前にMy ASUKA CLUBにご登録いただく必要がございます。
●2歳未満の乳幼児の旅行代金は無料ですが、大人1名様に対し乳幼児1名様に限ります。お申し込み時に同伴する旨をお申し出ください。なお、ベッドのご用意はございません。食事のご用意はございますが、粉ミルク、離乳食、アレルギー対応食はございませんので事前にご準備ください。
●お一人様でご利用いただける客室には限りがございます。相部屋は承っていません。
●客室の3人および4人利用について
・ロイヤルペントハウスはスタッキングベッドを使用して4人利用が可能です。
・グランドペントハウス、キャプテンズスイート、パノラマスイートはスタッキングベッドを使用して3人利用が可能です。
・アスカスイート、一部のミッドシップスイートは備え付けのソファベッドを使用することで3人利用が可能です。
・3人目、4人目のお客様の旅行代金は、客室タイプにかかわらず当該クルーズのアスカバルコニーDの2名1室利用時のお一人様分の旅行代金となります。
●客室番号のご希望について
・ペントハウスクラス、スイートクラス:すべてのクルーズにてフルクルーズ(全区間)をご予約の場合、ご希望をお預かりします。
・バルコニークラス:4泊以上のクルーズにて、フルクルーズ(全区間)をご予約の場合、ご希望をお預かりします。
・ご希望がある場合は、お申し込みの旅行会社および販売店へお申し出ください。ただし客室番号は乗船券発券時に最終確定します。ご希望にそえない場合もございます。
・客室番号のご希望が重なった場合は、「My ASUKA CLUB」の『ASUKA CRUISE POINTS(アスカクルーズポイント)』もしくは累計宿泊数の多い方の希望を優先します。
●コネクティングルームについて
・コネクティングルームのご希望は、お申し込みの旅行会社および販売店へお申し出ください。ただしご希望にそえない場合もございます。
・コネクティングルームをご利用の場合、異なる客室タイプの組み合わせでもサービス内容は宿泊する客室タイプに準じます。
●国内クルーズの旅行代金は消費税等諸税・各港の施設使用料を含みます。海外クルーズの旅行代金は海外の各港の港湾諸税を含みます。今後税額や各港の施設使用料が増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はありません。日本の国際観光旅客税は含まれておりません。
●取消料発生期間内に客室のご利用人数が減少した場合、取消されたお客様には規定の取消料を、客室をお一人様でご利用になられるお客様には規定の差額代金を追加で申し受けます。
●取消料発生期間内にお客様の申し出により旅行の契約内容(客室タイプ/コース/割引種別/対象者等を含みます)を変更される場合は、旅行契約を一旦解除した上で新たに旅行契約を締結していただきます。このとき、新契約の代金が旧契約の代金よりも低額であれば、その差額に対し規定の取消料率を乗じた取消料を申し受けます。

■乗船条件について
●6ヵ月未満の乳児はご乗船いただけません。
●15歳未満の方は、保護者の同行(同室)が条件となります。乳幼児(6歳までの未就学児)のお子様は、お申し込み時に運航会社指定の承諾書の提出が必要となります。
●15歳以上18歳未満の方は単独でもご乗船いただけますが、お申し込み時に保護者の同意書の提出が必要です。
●医療器具をお持ち込みされる場合はお申し込み時にお申し出ください。診断書および承諾書を提出いただく場合があります。
●妊娠中の方はお申し込み時またはお早目にお申し出ください。運航会社指定の診断書および承諾書を提出いただきます。
●車いすなどの器具をご利用になっている方や心身に障害のある方、身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)をお連れの方はお申し込み時にお申し出ください。
●電動車いすをご使用の場合、前項のほか使用上の制限事項についての承諾書の提出が必要となります。なお、電動カートはご使用になれません。
●食物アレルギーがある場合は、レストランでの注文時にお申し出ください。可能な範囲で対応いたします。アレルギー対応の特別メニューはございません。
●ご乗船に際して必要なデータの正確を期すため、過去の乗船時のデータと異なる申告について取扱旅行会社へ照会させていただく場合があります。

■スケジュール・その他ご案内
●記載されたスケジュール、イベントおよび船内サービス等は、天候その他の事情により変更もしくは中止となる場合がございます。
●天候による運航中止やスケジュール変更をはじめとした運航会社の旅客運送約款内「運航の中止・変更等」の規定による措置に伴う交通費や宿泊費、宅配便等の費用はお客様負担となります。
●写真は全てイメージです。掲載の寄港地案内、写真は一部を除き自由行動中または寄港地観光ツアー等でお楽しみいただけるものです。
●テレビ・雑誌等の取材関係者が予告なく乗船する場合がございます。
●出発間際の運航中止やスケジュール変更について、申込書に記載の携帯電話へショートメッセージでご連絡する場合がございます。お申し込みの際は可能な限り携帯電話番号のご記入をお願いいたします。

飛鳥Ⅱ・飛鳥Ⅲ公式クルーズ予約サイト | ASUKA CRUISEPAGE TOP

My ASUKA CLUB