fbpx

博多発着 連休利用 仙崎・境港クルーズ

0123456789/()月火水木金土日

My ASUKA CLUB会員専用様限定特別全額支払早期申込割引

博多発着 連休利用 仙崎・境港クルーズ

秋の三連休を利用して博多から日本海の2つの港をめぐるクルーズへ。
神秘的な絶景や歴史・文化をご堪能ください。

博多

2千年前からアジアとの交流の窓口として、発展を遂げてきた福岡市。博多祇園山笠に代表される勇壮な祭りや伝統文化,熱い人情など、福岡独自の文化をはぐくんできました。都会でありながら豊かな自然に恵まれており、新鮮な魚介類をはじめ、博多ラーメンや水炊き、もつ鍋など福岡ならではの食を楽しむことができます。黒田官兵衛ゆかりの福岡城跡や寺社を歩きながら楽しんだり、市内を走るオープントップバスに乗り、心地よい風を楽しみながら観光地を回るのもおすすめです。
太宰府天満宮、福岡タワー、福岡市博物館、宗像大社(むなかたたいしゃ)などが見所です。

仙崎

本州最西北端、山口県の西北部に位置する長門市。北側には国定公園に指定される
海岸線が広がり、海上アルプス「青海島」、米CNN『日本の最も美しい場所31選』にも選ばれた「元乃隅神社」等の雄大な自然景観が点在します。また、日露首脳会談が行われた「長門湯本温泉」を始め5つの温泉郷を有し、童謡詩人「金子みすゞ」や画家「香月泰男」の出生地としても知られています。豊かな自然・景観・温泉のほか、やきとりや仙崎かまぼこ、仙崎イカなどのグルメと、バラエティあふれる楽しさを味わっていただけます。
青海島、元乃隅神社、秋芳洞、角島(つのしま)、萩、松下村塾などが見所です。

境港

神々のふるさとと言われる山陰地方には松江城や武家屋敷や名画コレクションを有する足立美術館、役行者が法力で投げ入れたとされる三徳山投入堂など、日本古来の歴史文化や建築・景観美を体感いただけるスポットが数多く点在しています。そして、境港市は漫画家水木しげる氏のふるさとでもあり、「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する153体もの妖怪ブロンズ像がならぶ水木しげるロードなど町ぐるみの妖怪ワールドを堪能いただけます。

博多

2千年前からアジアとの交流の窓口として、発展を遂げてきた福岡市。博多祇園山笠に代表される勇壮な祭りや伝統文化,熱い人情など、福岡独自の文化をはぐくんできました。都会でありながら豊かな自然に恵まれており、新鮮な魚介類をはじめ、博多ラーメンや水炊き、もつ鍋など福岡ならではの食を楽しむことができます。黒田官兵衛ゆかりの福岡城跡や寺社を歩きながら楽しんだり、市内を走るオープントップバスに乗り、心地よい風を楽しみながら観光地を回るのもおすすめです。
太宰府天満宮、福岡タワー、福岡市博物館、宗像大社(むなかたたいしゃ)などが見所です。

スケジュール

月日 スケジュール 入港 出港
10/31
(金)
博多 17:00
11/1
(土)
仙崎 8:00 17:00
11/2
(日)
境港 8:00 17:00
11/3
(月)
博多 9:00

: 寄港地観光ツアーは別料金・定員制です。
: 上陸用ボートを使用し上陸する寄港地です。
■食事:朝3回、昼2回、夕3回
■最少催行人員: 200名様
■添乗員: 同行しません。船内では係員がご案内します。
※11月1日仙崎では、上陸用ボートで上陸予定です。天候によっては上陸できない場合がございます。なお、安全確保のため車いすでの上陸用ボートへの乗船はできませんので、あらかじめご了承ください。
※天候その他の事情により航路が変更となる場合がございます。
※花は気象状況等によりご覧いただけない場合があります。
※写真は全てイメージです。

コース

■博多発着 連休利用 仙崎・境港クルーズ
2025/10/31(金)博多発〜2025/11/3(月)博多着
3泊4日

クルーズの見どころ

仙崎

三方を海に囲まれた仙崎。123基の鳥居が100m以上も連なる景色が見事な元乃隅神社、標高333mの高台から大パノラマを望む千畳敷、国内最大級の鍾乳洞・秋芳洞などの絶景に出会えます。
千畳敷と元乃隅神社 ほか

仙崎

境港

境港は漫画家・水木しげるの故郷で『ゲゲゲの鬼太郎』にちなんだ見どころが充実。由志園の日本庭園ではこの時期、池一面に浮かぶ天竺牡丹もご覧いただけます。厳かな雰囲気に包まれる出雲大社へもどうぞ。
由志園と松江堀川めぐり、出雲大社1日観光 ほか
連絡バス(予定) JR境港駅周辺

境港

博多での下船は専用バスをご用意!

下船後、JR 博多駅付近まで下船バスを運行します。
※ 無料。詳細は日程表にてご案内いたします。

飛鳥クルーズ会員サイト
「My ASUKA CLUB」ご登録のすすめ

「My ASUKA CLUB」は、スマートフォンやパソコン、タブレットでご利用いただける飛鳥クルーズ会員サイトです。
ご登録の皆様は、「My ASUKA CLUB会員割引旅行代金」でのご乗船、お誕生日特典や、旅行代金にご利用いただけるデジタルご優待割引券の進呈などの特典をご用意しております。入会金年会費無料です。
※2歳以上の方は、乗船有無にかかわらずご入会いただけます。
詳しくはこちら

飛鳥クルーズ会員サイト<br>「My ASUKA CLUB」ご登録のすすめ

< 販売開始の案内 >

販売開始:2025年5月23日(金)10:30

※「My ASUKA CLUB会員割引旅行代金」での予約には、事前に参加者全員の「My ASUKA CLUB」会員登録が必要です。

旅行代金(2名1室利用時 お一人様)

My ASUKA CLUB 会員割引旅行代金*

客室タイプK:ステートF:ステートE:バルコニーD:バルコニー
D3:ディートリプル
C:スイートA:アスカスイートW:和洋スイートS:ロイヤルスイート
2名1室利用時224,100 259,200 305,100 313,200 470,700 602,100 656,100 1,053,000
1名1室利用時336,150 336,960 396,630 407,160 753,120 963,360 1,049,760 2,106,000

*「My ASUKA CLUB会員割引旅行代金」適用には、予約前に参加者全員の「My ASUKA CLUB」会員登録が必要です。

旅行代金

客室タイプK:ステートF:ステートE:バルコニーD:バルコニー
D3:ディートリプル
C:スイートA:アスカスイートW:和洋スイートS:ロイヤルスイート
2名1室利用時249,000 288,000 339,000 348,000 523,000 669,000 729,000 1,170,000
1名1室利用時373,500 374,400 440,700 452,400 836,800 1,070,400 1,166,400 2,340,000


【飛鳥Ⅱお申し込み時のご案内】
※サービス内容および船内施設・客室の情報は2025年4月現在の状況のもので、今後変更・中止となる場合がございます。

■旅行代金・客室希望について
●パンフレット記載の旅行代金はお一人様の代金です(原則として大人・子ども同額)。
●一部のクルーズには子ども代金(2歳以上12歳以下(小学生まで))の設定がございます。
●My ASUKA CLUB会員割引旅行代金適用には、クルーズをお申し込みいただく前にMy ASUKA CLUBにご登録いただく必要がございます。
●2歳未満の乳幼児の旅行代金は無料ですが、大人1名様に対し乳幼児1名様に限ります。お申し込み時に同伴する旨をお申し出ください。なお、ベッドのご用意はございません。食事のご用意はございますが、粉ミルク、離乳食、アレルギー対応食はございませんので事前にご準備ください。
●お一人様でご利用いただける客室には限りがございます。相部屋は承っていません。
●客室Kの一部では、3人目が未就学児(6歳以下)の場合に限り、備え付けのソファをキッズベッドとして使用することで3人利用が可能です。この場合の3人目の旅行代金は、子ども代金設定の有無にかかわらず、客室Kの旅行代金(大人お一人様)の50%となります(K3キッズ・7デッキのみ)。
●スイート客室・D3の3人利用(D3は3人利用が基本です)について
・客室Sはエキストラベッドを、客室W、A、C、D3は備え付けのソファベッドを使用することで3人利用が可能です。
・3人目の旅行代金は、客室タイプ(S、W、A、C、D3)にかかわらず当該クルーズの客室K相当の旅行代金となります。

例1 大人3名  ご利用客室の旅行代金2名+Kのツイン利用時の旅行代金1名分 
 例2-1   大人2名+
子ども1名 
 例3-1   大人1名+
子ども2名 

但し、子ども代金の設定があるクルーズの場合は、以下のとおりとなります。
 例2-2   大人2名+子ども1名   ご利用客室の旅行代金2名+Kのツイン利用時の子ども代金1名分 
 例3-2   大人1名+子ども2名   ご利用客室の旅行代金1名+子ども代金1名+Kのツイン利用時の子ども代金1名分 

●国内クルーズの旅行代金は消費税等諸税・各港の施設使用料を含みます。海外クルーズの旅行代金は海外の各港の港湾諸税を含みます。今後税額や各港の施設使用料が増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はありません。日本の国際観光旅客税は含まれておりません。
●客室番号のご希望について
・客室S・W・A:全てのクルーズにてフルクルーズ(全区間)をご予約の場合、ご希望をお預かりします。
・客室C・D・E・F・K:下記の4泊以上のクルーズにて、フルクルーズ(全区間)をご予約の場合に、ご希望をお預かりします。
・My ASUKA CLUBアルバトロス会員およびプラチナ会員の方は、クルーズ販売開始から7日以内にフルクルーズ(全区間)予約をされた場合、客室番号のご希望を優先的にお受けします。
・ご希望がある場合は、お申し込みの旅行会社および販売店へお申し出ください。以下の条件でご希望をお預かりします。ただし、客室番号は乗船券発券時に最終確定します。なお、ご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
・ご希望が重なった場合は、『ASUKA CRUISE POINTS(アスカクルーズポイント)』もしくは累計宿泊数の多い方からご希望を優先して承ります。
・客室Kに関しては、7デッキ、8デッキ、右舷、左舷、エレベーター付近(前方、中央、後方)の組み合わせでのお預かりとなります。ボートとボートの間など、眺望に関するご希望や客室番号指定のリクエストはお受けできませんのでご了承ください。
●取消料発生期間内に客室のご利用人数が減少した場合、取消されたお客様には規定の取消料を、客室をお一人様でご利用になられるお客様には規定の差額代金を追加で申し受けます。
●取消料発生期間内にお客様の申し出により旅行の契約内容(客室タイプ/コース/割引種別/対象者等を含みます)を変更される場合は、旅行契約を一旦解除した上で新たに旅行契約を締結していただきます。このとき、新契約の代金が旧契約の代金よりも低額であれば、その差額に対し規定の取消料率を乗じた取消料を申し受けます。

■乗船条件について
●6ヵ月未満の乳児はご乗船いただけません。
●15歳未満の方は、保護者の同行(同室)が条件となります。乳幼児(6歳までの未就学児)のお子様は、お申し込み時に運航会社指定の承諾書の提出が必要となります。
●15歳以上18歳未満の方は単独でもご乗船いただけますが、お申し込み時に保護者の同意書の提出が必要です。
●医療器具をお持ち込みされる場合はお申し込み時にお申し出ください。診断書および承諾書を提出いただく場合があります。
●妊娠中の方はお申し込み時またはお早目にお申し出ください。運航会社指定の診断書および承諾書を提出いただきます。
●車いすなどの器具をご利用になっている方や心身に障害のある方、身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)をお連れの方はお申し込み時にお申し出ください。
●電動車いすをご使用の場合、前項のほか使用上の制限事項についての承諾書の提出が必要となります。なお、電動カートはご使用になれません。
●体質上(アレルギー)の理由で食べ物に制限をお持ちのお客様は、ご乗船後に「お食事に関するご相談窓口」にて承ります。ご乗船前に「船内でのお食事対応について」の書面をお渡しいたしますので、お申し込みの際には都度旅行会社にお申し出ください。
●ご乗船に際して必要なデータの正確を期すため、過去の乗船時のデータと異なる申告について取扱旅行会社へ照会させていただく場合があります。

■スケジュール・その他ご案内
●天候による運航中止やスケジュール変更をはじめとした運航会社の旅客運送約款内「運航の中止・変更等」の規定による措置に伴う交通費や宿泊費、宅配便等の費用はお客様負担となります。
●写真は全てイメージです。掲載の寄港地案内、写真は一部を除き自由行動中または寄港地観光ツアー等でお楽しみいただけるものです。
●ゲストエンターテイナー等の撮影は原則としてご遠慮いただいております。
●テレビ・雑誌等の取材関係者が予告なく乗船する場合がございます。
●出発間際の運航中止やスケジュール変更について、申込書に記載の携帯電話へショートメッセージでご連絡する場合がございます。お申し込みの際は可能な限り携帯電話番号のご記入をお願いいたします。

飛鳥Ⅱ・飛鳥Ⅲ公式予約サイト | ASUKA CRUISEPAGE TOP

My ASUKA CLUB